
ZANではパイプをレーザー切断加工で、「加工費を工作機械加工や手作業より安く!」する事が可能です。
鉄、ステンレス,チタンのパイプ材料からお好みの形状に加工いたします。
※ パイプのレーザー切断は、3D CADのSATデーターやIGESデータが有れば価格を抑えることが可能です、「2D図面(DXF)」「手書きの図」「現物」「展開図」からも製作致します。
※ お客様の求める品質によって価格は異なります、下記の価格は材料費と送料別ですが、お気軽にご相談ください。

◇ レーザー切断可能なパイプの径と長さは?
〇 インデックス チャックの貫通穴はΦ54なので、そこで加工可能な範囲や掴みしろが決まります。
・ 小径:Φ13~Φ51 L=2,000
・ 大径:Φ52~Φ76.3 L=1,000
◇ 板厚は?
・t1.0~t3.0ぐらい
※ 加工長さが短く成れば成るほど、価格を抑える事が可能です!

加工内容は、レーザーカット → ジョイント取り → 内側にバリが有れば取る → 梱包になります。
加工可能な形状は、丸穴、丸長穴、楕円、角穴、十字穴、カギ穴、切欠き、えぐり、深えぐり、斜めカット、スリット(線)、文字ケガキ、ロゴ(形状による)等ですが、基本的に3D CADで作図できる形状で有れば切断可能なはずです。
展開図(DXFデーターや、現物から型取った線)からも製作加工です。
◆ 見積もりを『安く』する方法!
「SATやIGESデーターが有る」「パイプの内側のバリやスパッターはそのままで良い!」「ジョイントそのままで良い!」「梱包はガサっと入れてOK!」「現在の単価を教えて頂ける・・・」
など情報を見積もり時に伝えて頂けると加工方法を相談でき、結果的にお値打ちな値段を回答できると思いますので宜しくお願い致します。
弊社は三重の鈴鹿にあり、パイプ加工→レーザーカット→プレス→溶接→表面研磨が可能です、アッセンブリーで製品を製作出来ますので、お気軽にご相談ください!
お気軽にご相談ください、宜しくお願い致します。
担当:山崎